2014年11月29日土曜日

ひろりょうコラボ(忘我亭 presents)


ひろりん作の「ぬらりんぼ」と
林遼さん作の「dance with her」

お二人を合体させてみたかった忘我亭!!
お話ししたら、即座に前向き回答をいただきました。
(ただ…お忙しいお二人なので、時間はかかるのは承知の上)

そして、昨日、林さんが作品を持参してくださって「ひろりょうコラボ」ができました。


【その1-ひろりん on"dance with her"】


林遼さんの作品にひろりんが顔を描く。

「dance with her」 オリジナル(素材-本体/大理石・台座/黒御影石)






林遼×ひろりん(パーツ素材-粘土)





【その2-林遼 on ぬらりんぼ】


ひろりんのぬらりんぼに林遼さんが脚(足)をつける。

ぬらりんぼ オリジナル(素材-石)





ひろりん×林遼(バーツ素材/石・大理石・真鍮針金・アルミ針金)





【その3-ワンペアずつご紹介】


みなさんはどのカップルがお気に入りですか。

カップルA

カップルB

カップルC

カップルD



【その4-全員集合】







林遼さんは現在「諏訪市美術館」にて個展開催中(12月14日まで)
お近くの方は、ぜひぜひです。

http://www.city.suwa.lg.jp/scmart/















2014年11月21日金曜日

ガラス作家の高橋禎彦邸へ


いろいろ所要で高橋禎彦さん工房を訪問。

お昼時。到着と同時に雨がぽつりぽつり。
空も一転かき曇り…
でも、工房内は高橋さんの穏やか感に包まれていてあっという間に夕暮れ時に。
もっといたかった。

↓炉のまわりはポカポカあったか…



↓先日渡ったチェコのはなしやもろもろが尽きることなく…
話はあっちに跳び、こっちに跳び…
忘我亭の1年分もかいつまんで。




↓チェコのおすそ分け





また、詳しくはご連絡いたします。

















2014年11月13日木曜日

ヴィーナスの誕生//byこよみ丸



【ヴィーナスの誕生】
ヤツサイズ白木の額,麦わら帽子,古雑誌,画用紙,段ボール,和紙,絵の具
「着想は眠らない」展出品。
コンセプトは「ヒトの顔」を額装する。
そのココロは
「額」の使用が「作品」をgrade upさせるという仮定が成り立つならば
「ヒト」はどうなのだろうかと。
美男美女の誕生となるのか。
(いえ、ただこうやって遊ぶためだけに創りたかったといったほうが正直です!

「ヴィーナスの誕生」こよみ丸作

だれかが装着してくださる事で成り立つのです。
以下、作品集…
女子はヴィーナス。
男子はポセイドンに変身。
画像はクリックすると拡大します。

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

マネキンヘッドに載せて制作しました




2014年11月12日水曜日

ATSUさんの活動が朝日新聞に掲載されました

2014年の9月に忘我亭にて個展を
そして先日終了したばかりの「着想は眠らない」展に参加してくださった忘我亭でもおなじみの「ATSU」さん。
忘我亭でも取り扱っておりましたが
彼の、東北の空気を缶詰めにしたアート作品を販売して支援するという活動が
本日付け(11/12)の朝日新聞首都圏版の記事で取り上げられました。

読めるでしょうか…
わたくしの一言コメントもあります。
東京都下の方はぜひ、ごらんになってみてください。







ATSUさん…
これからも応援しています。























2014年11月11日火曜日

第2回「着想は眠らない展」//忘我亭アート賞

着想は眠らない展//忘我亭アート賞

大変遅くなりました!!
第2回「着想は眠らない」展の忘我亭choiceによるアート賞…
輝いていたり、奇想天外だったり、控えめだけれど光っていたり…
うならせる着想をもった方々がたくさんで、全作品が光り…うれしい悲鳴でした。
でも、決めなければなりません。
そして・・・


☆我妻珠美さんの「心の目でみること」

☆濱島弘枝さんの「参加者「B」」


のお二人にさせていただきました。


【我妻珠美さん】

我妻さんの作品。通称「お面ちゃん」。
お面の真ん中にあいている二つの眼は、自分自身から相手を、また相手から自分をのぞき込んでもらえるように…意思の疎通のパイプとなっています。
遊びでお面をつけていても、やっぱり「見て見て! わたしを見て」と相手の目をのぞき込みたくなる…
すると不思議と目をそらす人もなく、向こうからものぞき込んでくれるのですね。
いたずら心から始まる、このようなご時世の中のコミュニケーション。
お面を通して目と目が合ったとき、相手の心の奥が見えたりします。
押しつけがましくないメッセージ性に好感が持てました。
薄く焼く陶の大変さにもトライ。
失敗率の高い時間のかかる仕事だったと思います。

我妻珠美さんには2015年の9月ごろ、個展をお願いします。
作品の性格上、お一人ですとうめきれないかもしれませんので、やはり今回の参加メンバーである平林義男さんがご一緒する予定です。強力助っ人になるでしょう。
お二人が醸すハーモニー。
来年がわくわく楽しみになってきました。


我妻珠美/「こころの目でみること」

【濱島弘枝さん】

作品の真ん中には「創造の神様?! 」がおはします。
それだけに終わらず、額には参加者全員の名前がコラージュされ、
それぞれの名前はサハラ砂漠の砂がまぶされたテグスであちこちの参加者、ひいては全員とつながっています。
ご自身が制作されている間にも、面識のない他の参加者の熱と努力とそれに費やした時間を慮っている…
そんな高揚感とゆとりが、作品全体の完成度となって表れていると思いました。

濱島さんには、もし制作が可能でしたら我妻さんの展に加わっていただき、ご無理なようでしたら忘我亭より記念の品をお送りいたします。


濱島弘枝/「参加者「B」」



お二人とも、どうぞよろしくお願いいたします。



他のかたがたも、ほんとうにありがとうございました。
心からお礼申し上げます。
















「着想は眠らない」展//choice最終回



choice…最終回のご案内です。

その方は…小島秀子さん。

小島秀子さんは染織り作家。
着物や帯など、秀子さんらしさが漂う控え目ながらも存在感のある色の組み合わせでお仕事をされています。
「エクラ」や「きものsalon」などの表紙を飾られているので、ご存知の方も多いと思います。
第一回の展にはご参加いただいたのですが、今回はとてもお忙しく、choiceにてご参加いただきました。
という経緯にて。。。

〈choice by 小島秀子〉


☆日笠庸子さん「SAITA」に 小島秀子さん手織りの染織りコースターをペアで

☆こよみ丸「ヴィーナスの誕生」に…上記同じく。


本来、わたし(こよみ丸)は主催者ということもあり辞退すべきところなのですが、労をねぎらっていただきまして、お受けすることにいたしました。
秀子さん、こんなわたくしにも過分にありがとうございました。
とてもうれしいです。
大切に使わせていただきますね。

小島秀子さんのwebはこちらです。























2014年11月10日月曜日

「着想は眠らない」展//全作品とインターリンクアート賞

大変お待たせいたしました。
先日撮影に来てくださったインターリンク(株)様による
「着想は眠らない」展の全作品がアップされました。

全作品はこちらです。

そして!!

お待たせいたしました!

インターリンクアート賞は!!

この方です

インターリンク(株)様のご好意により、賞金¥50,000と記念の楯が贈られます。

おめでとうございます。
また次なる羽ばたける着想を期待しております。
























「着想は眠らない」展//choiceお2人


その後のchoiceの追加です。

1.お一人目は〈これは不法投棄で賞?〉さんです。

〈choice by これは不法投棄で賞?〉

☆平山郁夫さん「壊せない額ぶち」に 図書券一封と茅野市のゴミの分別表


お仕事柄、コーンは必須。
いく度見ても感情移入してしまうとか…





2.お二人目は〈たまちゃん〉


〈choice by たまちゃん〉


☆所孝一さんの「額オクリ用の座面付き御柱「ヒカリゴロウ」」に別荘一軒

たまちゃんから一言
「着想は眠らない」の趣旨をかみ砕き、自然の中に作り込んだことはすばらしいと思いました。


















「着想は眠らない」展//ギャラリートーク2回目

「着想は眠らない」展。
昨日11月9日。無事に最終日を迎えました。
参加してくださった皆さん、チョイスしてくださった皆さん。
本当にありがとうございました。
最終日はいらっしゃれる方たちにお集まりいただいた、アーティストトークがありました。

1.たっぷり準備したお茶とお菓子は解散時にはすべてなくなっていました。
写真、撮りわすれました。。。



2.もうもう、楽しくも中身の濃いトーク。
今回のメンバーは男子5人。女子5人。それぞれの分野に経験値の高い方々のトーク炸裂。
人柄も浮き彫りになった、白熱と笑いにあふれた時間となりました。
みなさんの前で自分の作品の説明をするのは、あらためて自分を振り返ることでもありました。
みなさんにお見せする解説スケッチを持参する方もいました。


↓トークする人



↓聴く人







↓密な時間







3.トークの後は参加メンバーでシンガーのユキヱさんによるミニミニコンサートとなりました。




舞台?!と客席がわすが1m余の至近距離ライブでしたので、臨場感たっぷり。





飛び入りのギター伴奏は、忘我亭ご近所のTさん。歯医者さんです。
お二人は初対面。たった2分の打ち合わせにもかかわらず…
あっという間に過ぎていった1時間半のミューズな時間。

来年の「着想は眠らない」展への手応えをしっかりつかみつつ…
無事に幕を閉じました。

インターリンク(株)さんによる全作品のHPとインターリンクアート賞
忘我亭アート賞の発表は後ほどご紹介いたします。












2014年11月9日日曜日

「着想は眠らない」展//choice by ヴィナイオータ

着想は眠らない展//ヴィナイオータさんからのchoiceです

ヴィナイオータさんはその名の通り、ヴァンナチュールのワインの輸入元です。
味覚の進んだレストランではヴィナイオータさんのワインを置くところが多いです。
ですので、いつも欠品なのですが、そんな間を縫って、これぞ☆というワインをセレクトしていただいています。

オータさんのワインの味筋は豪快。
生きた葡萄の香りが交響曲のように立ってきます。

ヴィナイオータさんのchoiceです


〈choice by ヴィナイオータ〉


☆micanoさん「祝祭」

☆小沢智恵子さん「もしも羊が音楽なら」

☆高瀬順子さん「グラデーション」


ヴィナイオータさん、この展のために貴重なワインをありがとうございました。















「着想は眠らない」展//choice by RACINES

「着想は眠らない」展//はラシーヌさんからのchoiceです

忘我亭のディナーでお世話になっているラシーヌさんです。
ラシーヌさんはヴァンナチュールワインの輸入元。
忘我亭ではラシーヌさんのワインに魅せられて、ずいぶん前からお取引させていただいています。
一番始めの頃…
お取引したいと申し出たら
「どうしてうちとなのかを聞かせてください」と逆に聞かれてしまいました。
インパクトのある質問でした。
本当に自信のあるものを、本当に愛してくれる人のもとへ届けたい
というこだわりの気持ちがひしひしと伝わってきました。

以後、ずっと懇意にさせていただいています。
ラシーヌさんの味筋はエレガント。口に含むとワインの精がかろやかに踊り出します。

そんなラシーヌさんですから
もちろんワインです☆

☆加藤委さん「青色の・・・」にヴァナンナチュールワイン1本

☆両角庄二郎さん「無題」 にヴァナンナチュールワイン1本


ラシーヌの合田さん、太田さん。この度は貴重なワインを展のためにありがとうございました。
















2014年11月8日土曜日

「着想は眠らない」展/choice-その10


「着想は眠らない」展//10人目のchoiceの方のご紹介です。

関東地方にお住まいの「一粒で2度」さんです。
好きなお酒や味など、わたしたちととても近いものがあります。陶芸もまたしかり…
内田鋼一さんの大ファンなのです。




〈choice by 一粒で2度〉


☆秋山正命さん「横たわる肌色の犬と 溜息をつく女の横顔」にビール券一封

☆平林義男さん「シャワータイム」にビール券一封

☆Akie+WINKTEさん「闇の中の篝火」にビール券一封

☆Mikijiさん「楽しい迷子-今日は眠れない-」にビール券一封

☆alaさん「碧のミューズ」にビール券一封

一粒で2度さん、この展のことをお心に掛けてくださってありがとうございました。

また4人でお会いできる日を楽しみにしています♡















2014年11月7日金曜日

「着想は眠らない」展/choice/その9

「着想は眠らない」展//choice9人目の方は「マダムDARE」さんです。

マダムDAREさんは やはり芸術で食べていこうとがんばっているお子さんをお持ちです。
作品を発表する同年代の方たちや、くじけずに続けている方たちを見るにつけ、ひとごとではなくなるとか。
今回、少しでもみなさんの応援になれればと加わってくださいました。


〈choice by マダムDARE〉



☆山下竜二さん「untitled」に ビール券一封
☆ひろりんさん「BUDORI」に ビール券一封
☆tagirukaさん「それは船か亡霊か」に ビール券一封

☆林遼さん「ソ」に 図書券一封
☆ATSUさん「転生」に 図書券一封
☆河西啓太さん「fall【秋】」に 図書券一封
☆明山映さん「彼女が経験したこと しなかったこと」に 図書券一封


マダムDAREさん、ありがとうございました。
































「着想は眠らない」展//choiceその8


「着想は眠らない」展のchoice//8人目の方のご紹介です。


アユホヨさんです。

アユホヨさんは香道の専門家。
うちでも香道のプチレクチャーをしていただいています。
香道は歌詠み・香りを聞く・源氏物語の理解など、香を通して日本文化に精通してゆくことになります。
(アユホヨの名前は飼い猫の「アユ」と「ホヨ」から取りました)

そんなアユホヨさんのチョイスは…


〈choice by アユホヨ〉



☆二村元子さん「森に還る」に 商品券一封

☆Shoさん「Magnetic field」に 商品券一封

☆ユキヱさん「Everything  Happens To Me」に 商品券一封

☆庭爺さん「So,Where is the Key?」に 商品券一封


あゆほよさんから一言
「これからもよい作品を作ってくださいね。
応援しています」とのことでした。


あゆほよさん、ありがとうございました。









2014年11月6日木曜日

「着想は眠らない」展//choice-その7

「着想は眠らない」展の7人目のご紹介です。

「プチちゃん」さんです。

展覧会にもよく足を運ばれたり、コレクターでもあるご夫妻。
アートの見方にはこだわりがあり、1点1点ご感想をいただきました。
今回は後ろ髪は引かれても断ちきって(笑)、きびしくも暖かいご自身の視点からchoiceしていただきました。
プチちゃんはご夫妻の飼い猫の名前です。


〈choice by プチちゃん〉


☆藤田有紀さん「田園風景」に長野県産 特別栽培米 新米2kg
☆武田享恵さん「tin」に長野県産 特別栽培米 新米2kg
☆中村友紀さん「光と影」に長野県産 特別栽培米 新米2kg
☆我妻珠美さん「こころの目でみること」に長野県産 特別栽培米 新米2kg
☆桑田まゆこさん「pastoral/red」に長野県産 特別栽培米 新米2kg


☆横山翔平さん「静を孕む」に金一封
☆山下竜司さん「untitled」に金一封
☆高砂ハチさん「土に還る遊び」に金一封
☆文鳥。さん「雪の朝」に金一封


新米は直送される予定です。
しばらくお待ちください。


プチちゃんさん、貴重な時間をとってくださりありがとうございました。
ご主人様、くれぐれもお大事に!










































「着想は眠らない展」//choiceその6


早くも、choiceしてくださる方6人目のご紹介となりました。

6人目はビッグ1さん。
ビッグ1さんは地元にてとても新鮮な生鮮品を取り扱っているスーパーマーケット。
その価格と新鮮さに魅了され通うお客様はとても多いのです。
そのご夫妻様はアート目利きです。
今回もたのしみながらchoiceしてくださいました。


〈choice  by ビッグ1〉



☆Makikoさん「知恵の果実」に ふじリンゴ1ケース
☆清水正一さん「鶴首長くして(R肖像)」 に ふじリンゴ1ケース
☆あべせいじさん「Happy tea time」 に ふじリンゴ1ケース
☆鈴木家「Book of  Days」 に ふじリンゴ1ケース
☆夢文庫さん「緑の多い書斎」 に ふじリンゴ1ケース
☆武田享恵さん「tin」 に ふじリンゴ1ケース
☆ATSUさん「転生」 に ふじリンゴ1ケース
☆我妻珠美さん「こころの目でみること」 に ふじリンゴ1ケース


ふじリンゴはそろそろ出始めます。
熟期を待って直送でお手元にお送りいたしますので、しばらくお待ちください。


ビッグ1さんより一言

「昨年よりレベルが高くなって選ぶのに時間がかかりました。
みなさんが一つになっている感じがとても心地よかったです」


ビッグ1さん、いつもありがとうございます。
お二人と共有できる時間…とてもわくわく過ぎてゆきます。




マムシグサも鳥たちに食べられて…そろそろ…















2014年11月5日水曜日

「着想は眠らない」展//choiceその5


今日もチョイスしてくださるサポーターの方たちがお越しになりました。
みなさん、各コーナーに別れて堪能しています。
ただ愉しく観るのと、ご自身がどれをchoiceするかという立場での見方はどうも違うのですね。
作品にひそむ「作者の心」をみているらしいのです…
(わわ〜!!  シリアス!!  そう!!  シリアスです!!)


少しご案内がたまっているので、時間を巻き戻してご紹介します。


5人目の方は…

ぬのりん&よーこ ご夫妻です。

忘我亭歴はながく、陶の審美眼はうちで培ったといってよいかもしれません。


そんなお二人のchoiceは…

〈choice  by ぬのりん & よーこ〉



☆所孝一さん「額オクリの座面付き御柱「ヒカリゴロウ」」に新潟の特別栽培米 新米5kg

☆鈴木家「Book of  Days」に 新潟のこしひかり特別栽培米 新米2kg
☆桑田まゆこさん「pastoral/red」に 新潟のこしひかり特別栽培米 新米2kg
☆我妻珠美さん「こころの目でみること」に 新潟のこしひかり特別栽培米 新米2kg
☆濱島弘枝さん 「参加者「B」」に 新潟のこしひかり特別栽培米 新米2kg

☆大槻葉子さん「穴」に Belgium「Abbas」brandのビアグラスを2客


めのりん& よーこさん、重いお米を運んできてくださってありがとうございました。
帰りのおそばはおいしかったでしょうか…
ほんとうに、ありがとうございました。





























2014年11月4日火曜日

「着想は眠らない」展…作品のみどころ//その6

「着想は眠らない」展…作品のみどころ
最終回になりました。



【加藤委「青色の・・・」】

水彩絵の具

陶芸界の風雲児 加藤委さんをこの場にお呼びできただけでもすごいことです。
そして陶芸一本の委さんが、水彩画に挑戦された!!  ということだけでも
もうもうそれはすごいことです。原画は忘我亭にて!!  サインのみご紹介。












【我妻珠美「こころの目でみること」】

磁土

別名「おめんちゃん」と呼ばれています。最近とくにメールやSNSなどがコミュニケーションツールとして先端を行き、目と目を合わせて会話をすることがなくなりました。時代の流れに想を重ね合わせ、メッセージ性をこめた作品に仕上げました。薄い磁土が割れることなく窯から出たときのよろこびはいかほどだったでしょうか。










【HiroRing「BUDORI」】

モール・フェイクプランツ・樹脂粘土・アクリル絵の具

とある日の落書きから生まれた「ブドリ」。材料に工夫を重ねて立体にしました。
アオムシやテントウムシ、モンシロチョウ、ハエトリグモなど、ブドリの楽園には自然のいとなみにあふれた脇役たちがたくさん登場しています。
19羽のブドリのしぐさやサインも必見です。










【MAKURA「Brilliant」】

アクリルガッシュ・切り絵・パステル

最近はじめた切り絵をアクリルボードの上に載せました。
とどまることのない、刻々とかわりゆく移ろいの中で、一瞬の「いのちの輝き」を切り取りました。この美しさはもう明日にはないと知りつつ。











【文鳥。「雪の朝」】

ウッドバーニング

板に電熱ペンで焦がしながら描いていきます。
ご自宅に来るリスを観察。毛の先にも雪が舞い降りている朝の情景です。手に持っているのは自作のどんぐり。庭で拾ったものではありませんよ。











【濱島弘枝「参加者「B」」】

テグス・砂(サハラ砂漠の)・おがくず粘土(もくねんさん)ポスカ・色鉛筆・不透明絵の具

経験からうまれた着想をふくらませて、額の中に開花させました。
額の周りには53名の参加者全員の名前がコラージュされています。同時期に励んでいるであろう残る52名を尊敬の念を持って想い、時計として埋め尽くしました。











【河西啓太「fall【秋】」】

木・音響機器

立秋のころ、作り込みすぎて1つ目の額を「消滅」させてしまった作者。2つ目の額をお送りしましたが、もはやそこには自身が入れ込んだ「額」の面影はなかった…
1つ目と2つ目の額の間で揺れ動いた心を詩にして、朗読するという方法をとりました。2つ目の額は単に「モノ」としてスピーカーの縁にするという着地をみつけて。













【所孝一「額オクリ用の座面付き御柱「ヒカリゴロウ」」】

粘土・山砂・白セメント・ベンガラ 等

課題の額は立体額になっています。その奥行きを利用し、中に粘土をつめて134枚の日干しれんがをつくりました。
額の中の空白が、れんがという実体になって表れ、それを螺旋にして森につきたたせる着想。ミニチュア模型を作って、日々想を練りました。









【こよみ丸「ヴィーナスの誕生」】

麦わら帽子・雑誌・ダンボール・アクリル・発泡スチロールのヘッド


鉛筆で戯れに描いた線でも、額に入れると作品として見えることがままあります。そこで…もしも、額がそれを作品としてグレードアップさせるという仮定が成り立つならば、ヒトはどうなのか。ヒトの顔を額装すれば美男美女が出現するのか…というのが始めにありました。ギャラリーの皆さんが着装することで成り立つ作品。答えは笑顔の中に…